わくわく記録帳
  • HOME
  • PROFILE
  • WORKS
  • BLOG
  • INQUIRY

「かく」を広げる

  1. トップページ
  2. ブログ
  3. 「かく」を広げる
  • グラフィックレコーディング

    「ファシリテーション再入門」でコラムを執筆しました

    ナーシングビジネス2022年夏季増刊号「ファシリテーション再入門」でコラム「グラフィックレコーディン…
    • 岸 智子
    • 2022.08.18
    • グラフィックレコーディング
  • ブログ

    【事例のご紹介】グラフィックレコーディングで可視化する~プロフィールと活動内容を…

    グラフィックレコーディングは、その場で起こっていることを文字だけではなく、絵や図を用いて可視化するこ…
    • 岸 智子
    • 2022.03.25
    • ブログ
  • グラフィックレコーディング

    PMI Japan Women’s Communityサイトでインタビュー記事の…

    プロジェクトマネジメント協会(PMI)日本支部 の女性コミュニティサイトで掲載の女性PM(プロジェク…
    • 岸 智子
    • 2022.03.15
    • グラフィックレコーディング
  • お知らせ

    グラレコでプロフィールをつくる

    「〇〇さんって何やってる人?」「何してきた人??」と質問されたときに、すらすらと答えるってなかなか難…
    • 岸 智子
    • 2020.09.29
    • お知らせ
  • お知らせ

    医学界新聞にて「グラフィックレコーディングのはじめかた」を連載しました

    2019年12月から2020年8月まで全10回に渡って、医学界新聞(レジデント号)にて「グラフィック…
    • 岸 智子
    • 2020.09.01
    • お知らせ
  • ブログ

    HOOD SCHOOL WITH(休校期間中の小学生対象のオンラインスクール)で…

    2020年3月17日(火)~4月3日(金) 福岡市天神のシェアオフィスHOOD天神の会員のみなさん、…
    • 岸 智子
    • 2020.04.20
    • ブログ
  • ブログ

    YouTubeチャンネル開設しました

    対面講座の開講がむずかしくなったこともあり、グラフィックレコーディングの描き方をお伝えする動画を作成…
    • 岸 智子
    • 2020.04.07
    • ブログ
  • お知らせ

    看護管理12月号で特集を組んでいただきました

    看護管理12月号で 「会議記録が変わる!思考の整理ができる!対話が活性化する!グラフィック・レコーデ…
    • 岸 智子
    • 2019.12.12
    • お知らせ
  • グラフィックレコーディング

    グラレコ活用法:ふりかえり日記

    3ヶ月日記をグラレコ風に描いてみました。 ここ数年、3ヶ月タームでゆるーく振り返りを行っています。 …
    • 岸 智子
    • 2018.07.05
    • グラフィックレコーディング

カテゴリー

  • お知らせ
  • グラフィックレコーディング
  • ブログ
  • 実績

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年9月
Google reCAPTCHA で保護されています プライバシー - 利用規約
© 2017- わくわく記録帳